当前位置: 首页>>日本馆>>国际文化交流>>正文
茶道体験活動の報告------投稿人:罗百花 (日1201)
2013-05-08 22:42  

茶道观后感

我是爱旅游的人。为什么要在写茶道观后感之前写这句话呢,因为我之前一点都不懂茶道,只知道茶道属于日本。我虽然现在无法去日本,但我是个想去日本的人,倘若去日本做客,我喝茶失敬就不好了。那会被日本人看不起的。

这次来的6个日本老师都很亲切。我试图用日语跟他们交流,虽然刚开始说的时候有点紧张,但他们的笑感化了我,让我放松,并有勇气说下去。

在这个过程中,我学会了品茶应该怎么做,也学会怎么做茶,一开始看的时候觉得在日本喝个茶真繁琐,但后来自己亲手试的时候,觉得挺有意思的。

我也懂得了应该做啥事都要细致入微,并重视过程。

日本茶道体験後の感想

私は旅行が大好きです。「日本茶道体験後の感想」なのに茶道と全然関係ない話をするのは、なぜなのかというと、これまで、日本の茶道は一体なんなのがさっぱり分からなく日本の伝統的文化の一つであることしか知らなかったからです。今すぐ 日本に行くことができないにしても、私は日本に行きたい気持ちが一杯なので、絶対いつかいけると思います。その後、もし日本人のお宅に訪問する場合、お茶を飲むマナーも知らなかったら、失礼なことをしてしまいます。日本人に見下げられるかも知れません。

今回、お越しいただいた日本人先生たちは皆とても親切です。私は日本語でお客様と話し合おうとしましたが。ちょっと緊張しました。日本人の方の優しい笑顔のおかげで、だんだん肩の力が抜けていき、話を続ける勇気も湧いてきました。

今回の茶道会を通じて、どのようにして日本のお茶を楽しむのか、どのようにしてお茶を点てるのかなど、いろいろ学びました。はじめは、ただ一杯茶を飲むだけなのに、そんな煩わしい手間をかける必要があるのかなと思いました。でも、実際に自分でお茶を点てて見ると、すごく面白い感じがしましす。

日本の茶道を体験してみて、どんなことでも、細いところまで丹念を入れて遂行しなければならなく、結果寄りも過程を大切しなければならないことが思うようになりました。

翻訳者:章じょい

Copyright 吉林外国语大学语言文化实践中心(日本馆)

地址:长春市净月大街3658号