当前位置: 首页>>日本馆>>国际文化交流>>正文
茶道体験活動の報告------许文静
2013-05-21 13:05  

2013年4月30日,中日茶道交流会在地球村如火如荼地展开。来自日本的三位茶道老师向我们展示了精彩的茶艺。同时,王老师还请来了长春的业界的行家来交流茶艺。同学们也都忍不住纷纷上台学习,不时传来开心的笑声。活动持续了三个小时,最后大家各自谈了感想

茶道起源于中国,后传入日本。是一种以茶为媒的生活礼仪,也被认为是修身养性的一种方式,它通过沏茶、赏茶、闻茶、饮茶、增进友谊,美心修德,学习礼法,是很有益的一种和美仪式。茶道精神是茶文化的核心,是茶文化的灵魂。通过本次交流,不仅加深了中日茶文化的交流,更在我们心中种下了友谊,和平的种子。在当今中日形势日益严峻的情况下,这股清新的茶风无疑是一剂让人头脑清醒的良药。

2013年4月30日、中日茶道交流会は地球村で行いました。まず、日本からの三つの茶道の先生は素晴らしい茶芸を演示てくださいました。同時に、王先生の招きに応じて来られた長春業界の方も中国の茶道を交流しました。学生たちも相次いで経験して、ほからかな笑い声が湧きました。活動は三時間に続き、みんなは感想を発表してしまいました。

茶道は中国から発源し、日本に伝入しました。茶を媒介とする生活の礼儀で、自分の中身を美しくする一種の方式で、茶入れ、鑑賞、匂いすることを通して、友情を深め、心を美しくし、道徳を磨き、礼儀を勉強する有意義な和と美の儀式です。茶道の精神は茶文化の核心で、霊魂でもあります。今回の交流を通じて、中日茶文化の交流を深めただけではなく、我々の心の中に友情の種、平和の種を植えてしまいました。中日の情勢が日々に悪くなる一方現在は、こんな匂いいい茶文化の風は間違えなく人に目覚まさせる良剤です。

许文静

Copyright 吉林外国语大学语言文化实践中心(日本馆)

地址:长春市净月大街3658号